魚民商店

魚民商店 訪問記
2025年 3月 訪問
千葉県山武市の、「魚民商店」さんへお昼をいただきに伺いました。

以前から、お魚とお酒が美味しいと、いろいろ話は聞いていた「うおたみ」さんです。結構混んでいるようですが、平日のお昼過ぎでしたのですんなりとテーブル席へ着けました。

うわさ通り、お酒の瓶が並んで素晴らしいですね。呑み助はよだれが出るようなお酒が有ります。しかし、お昼ご飯なので我慢しましょう。

今日は「魚民定食(赤身)」と「なかおちとアジフライ定食」を注文。しばし待ちましょう。お店の中を伺うと、テーブルの上にガスコンロが有る席が有り、「焼きはま」などが焼けるようです。お酒もその辺で売っていないような珍しいお酒が飲めるのですね。


さあ、ご飯が届きました。さっそく頂きましょう。魚民定食はマグロ赤身をはじめ、鯛、サーモン、ハマチなど、8種の船盛です。お魚はどれも新鮮で美味しい。なかおちとアジフライ定食は、なかおちは美味しいのは当たり前なのですが、アジフライが秀逸です。さばきたてを揚げているのでしょう。身はフワフワで衣はサクサク。とても美味しいです。

今回はお昼でしたが、出来れば夜お酒を飲みに伺いたいものです。ごちそうさまでした。
旅の記録
訪問日 : 2025年 3月
スタイル : 昼食
経費 : うおたみ定食(赤身) 1650円 なかおちとアジフライ定食 1320円
特徴 : お魚は文句なし。アジフライが「フワ・カリ」で最高でした。夜に来たいです。