永井食堂

おいしいもの,関東甲信越

2025年 2月 訪問

群馬県渋川市に有る、「永井食堂」さんへ、昼食を頂きに伺いました。

以前、出張にて仕事仲間とお昼をいただきに寄ったことが有り、今回は1人で群馬方面の温泉行脚のお昼に、あの「上州の味」を求めて立ち寄りました。

国道17号線沿い。街道筋の食堂です。

渋川から沼田へ抜ける国道17号沿いにお店はあります。すぐ裏は木々が生い茂る山で、道路反対は利根川が迫っている街道筋にお店はあります。

何時も混んでいます。今日は少ない方でしょうか。

とにかく何時でも混んでいますね。今回は平日なのでそれほど混んでいないようですが、それでも10人以上の列です。しかし、回転が速いのですぐに席に付けるのです。

意外とすぐに席に付けました。

並んで待っている時に、お姉さまから注文を聞かれます。早速、「もつ煮定食」を注文しましょう。看板に有る「うまい安い早い」の通り、席に着くとすぐに注文の品は到着しました。

お目当ての「もつ煮定食」です。

ああ、久しぶりの味ですね。ちょっと濃いめのみそ味で、柔らかく煮込んだもつに、これまた味のしみたコンニャクがいいですね。ネギは別のお皿に盛られていて、好みで入れるようになっています。
ご飯は普通盛りでも他店の大盛り以上の量です。小食の方は半ライスが無難ですね。ちなみに「お膳は縦」でやってきます。以前仲間が横に向けたら注意されてしまいました。

もつ煮定食は4つのバリエーションが有り、もつ煮普通盛でご飯が大と小。もつ煮大盛でご飯が大と小とあります。今回は普通盛りの定食を頼みましたが、だんだん年を取ってきたので次回の訪問時は半ライスにしようと思います。

メニュー。意外とたくさん並んでいます。

メニューには、ラーメン(なんと320円!)などのメニューもありますが、ほとんどのお客さんはもつ煮定食を頼んでいますね。

殆どが乗用車です。本当はお仕事の車が寄りたいお店ですね。

いつも思うのですが、あまりに有名になりすぎて、本来ならばトラック運転手が立ち寄っていた店なのですが、お上品な方々がいらっしゃるようなお店になってしまったのはちょっと残念です。今回も並んでいる時にみているとトラックが寄りかけて、乗用車が一杯であきらめるのを見かけました。仕方がないですね。

ごちそうさまでした。次回もお邪魔します。

訪問日 : 2025年 2月

スタイル : 昼食

経費 : もつ煮定食 590円

特徴 : とにかく柔らかく煮込まれたもつ煮は絶品です。ご飯が進みます。